 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
抹茶セット
|
|
|
"至福の一服のためのこだわりの茶道具たち。茶碗は赤楽。「一楽、二萩、三唐津」といわれ茶道においても大切に扱われる器です。茶筅は国産竹使用の職人の手仕事、八十本立て。そして抹茶は冠城園特別推奨品の品評会入賞抹茶です。 【内容】関西品評会入賞抹茶 30g 1,620円 / 赤楽茶碗(12×8_)9,680円 / 茶筅80本立て 4,290円 / 茶杓 715円 |
|
|
|
1セット |
16,305 円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
|
赤楽
|
|
|
「一楽、二萩、三唐津」といわれ茶道においても大切に扱われる器です。 |
|
|
|
一個 |
9,790 円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
|
黒楽
|
|
|
「一楽、二萩、三唐津」といわれ茶道においても大切に扱われる器です。 |
|
|
|
一個 |
9,790 円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
|
一本取り総桜皮細工茶筒
|
|
|
一本の木をくり抜き内側も内蓋も全て桜皮で貼ってあります。木のくり抜きの為、もっても軽く、手に優しさが伝わります。昔からあり、これからも続いていく桜皮工芸品です。 |
|
|
|
直径8cm高さ11.5cm |
9,790 円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
|
東雲
|
|
|
梅の花に薄グリーンが紗にかかり春霞を思わせると共に現代的。 |
|
|
|
0.6L |
8,415 円(税込) |
 |
|
|
|
|
|
|